№196<質問>安易な女性の昇進で男性のモチベーション低下の危機・・・
<アドバイス>
女性活躍推進法の施行に伴い、この法令に過敏に反応し、社内の男女比率や管理職比率(全社員に占める管理職の割合)、男女別管理職比率(管理職に占める男女の割合)を度外視して、必要以上の女性を登用してしまった結果として、男性社員から不満が爆発するケースが多々あります。
このような男性社員のモチベーション低下につながるのは、女性社員や女性管理職が少ない会社で、特に見られる現象です。
女性管理職比率を上げるための影響が、本来昇進の対象となるべき世代の男性社員に押し寄せてしまっています。
男性だけでも昇進レースは過酷です。
「少し前なら昇進できたはずなのに…」と、女性に機会を奪われたと嘆く”男性”に、必要な居場所と肩書を新たに作る配慮も必要です。
そもそも、男女の性別に関係なく、能力が同じであるとすれば、登用比率は男女比率と同程度になるはずです。
ヘイズ・スペシャリスト・リクルートメント・ジャパンの「職場における女性活躍推進」に関する意識調査では、女性を登用するメリットを尋ねたところ、「優秀な人材獲得(につながる)」が最も多く、男性の半数以上が女性活躍推進のメリットを感じていることがうかがえました。
どちらにしても、男性社員のモチベーションも考慮し、女性管理職比率を上げるには、計画的・段階的におこなうことが重要です。
【参考、引用】
1)厚生労働省,平成26年度雇用均等基本調査
2)日経プレジデントウーマン,女性が管理職になりたくない本当の理由は何か,2020年
https://president.jp/articles/-/32407
3)パーソル総合研究所,「管理職になりたがらない女性」を「意欲が低い女性」と同一視してはいけない,2019年
https://rc.persol-group.co.jp/column-report/201901250001.html
4)日経XTECH,女性ばかり登用する会社に不満爆発、昇格できない40歳男性SE,2019.01.23
xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00084/00050/
5)ヘイズ・スペシャリスト・リクルートメント・ジャパン,「職場における女性活躍推進」に関する意識調査,2015
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000070.000008738.html
6)monoist,女性の活躍推進について男性の本音を調査――4割が不公平感,2017年03月13日
https://monoist.itmedia.co.jp/mn/articles/1703/13/news105.html
7)NIKKEIPRESIDENT Online,木下明子,「少し前なら昇進できたはずなのに…」女性に機会を奪われたと嘆く”普通の男性”に必要な居場所と肩書,2023/02/13
https://president.jp/articles/-/66331?page=1
【今回の関連質問箱№】
●女性管理職(昇進)
№196、194、122,109、73、56、42、22、16、6
●男女比較(昇進)
№196、109、16
こういった男×女の特性を理解した、女性管理職育成や女性活躍推進のための”仕組み作り”が必要です。 “男×女活用®で、経営改善やコミュニケーション力をアップする お手伝い(コンサル)しますので、お声掛けください。
ーーーーーーーーーーーーーー
【Amazonペーパーバック(紙ベースの簡易書籍)発売のご案内】
おまたせしました!
7月1日にAmazon Kindleから電子出版して、
Amazonランキングで
4部門でランキング1位!!2部門でランキング2位!
になった。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
“男✖女活用®で経営改善!!”
”女性活躍推進”で組織力アップ!
『従業員300名以下の中小企業向け:
50代以上の男性管理職が「女性管理職育成」で悩んだときに読む本』
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
に、
「電子書籍は利用していないので、紙ベースのものがほしい!」
というお声を多数いただき、
今回、Amazon Kindleよりペーパーバック(紙ベースの簡易書籍)も発売となりました。
【購入は下記から】
↓ ↓
https://amzn.to/3NiTm5G
ーーーーーーーーーーーーーーーーー